どうも、記憶の海にダイブする、梅田です。
さて今年のをふりかえるっ!!!
一月
大変やった。人生初声を飛ばし、芝居に関してのあれやこれやが思うようにいかず大変やった。
毎年のことやけど、一月が最もハード。
撮影ありーの、リハありーの、獅子舞ありーの、ファイアフライありーの、ショーありーの。
そんな一月からはこの写真を
さて二月
喉の調子は相変わらずイマイチ。
人間関係に翻弄されまくった月でした。
観劇三昧の演劇祭の宣伝をしまくってた時期。
バレンタイン商戦に乗っかり、自分のチョコのレパートリーを増やそうとしていたそんな二月からは
この写真を

三月
回復する暇もない連日のショー。
まさに繁忙期。
二週間で90分のスーテジを50ステージこなしたのはほんとどうかしてた。
そして。観劇三昧、観劇ビギナー部門1位!!!まさかこの時の賞金がチャンピオンベルトに変わるとわ誰が予想しただろうか。
もちろんこの写真

さあ四月!
何と言ってもミュシャ。もうミュシャ。
語ると止まらないからこの写真

五月
梅田のメンタルドラクエシフト。
そういえば盗撮事件なんかもあったな。
そして、梅田史上最大の無茶振りをされたのもこの月
そんな五月
六月
先月の無茶振りをクリアできず
人知れず挫折を味わっていた月。辛かった!
半年続いたショーの千秋楽もここまで。
梅田は強くなれた。
そんな六月からはこれ

七月
新たなショーが始まり、日々刺激、日々精進。
でも、失われた時を求め出したからさあ大変
もちろんこれ

八月
昼はロトゼタシア、夜は別世界でショー。
現実世界にいなかった梅田。
新人とちゃんと顔を合わせたのは実はこの月が、初めて。
集合写真はこちら

九月
夏のショーが、前代未聞な幕引きを見せた九月。
クロス×シーンの稽古が始まりましたね!
学び反省学び反省な九月からはこの写真
十月
もうガッツリクロス×シーンな十月。
そういえばカメラの前で初めてギターを弾いた月
これも挑戦やった
十一月
本公演クロス×シーン!!!
言わずもがな。
そういえばチャンピオンベルトもって写真撮ったの初めて
そして本番終わった翌週に親知らず右上さんとお別れしました。

十二月
本番終わって落ち着くかと思いきや
逆にすげぇドタバタして落ち着かなかった
まさしく師走。
此の期に及んでまた新しい事を始めたり。
でも珍しく結構な人数と遊んだ月。
ふらっと寄ったスヌーピー展での一コマ。
振り返ってみると
ほんとに長かった2017
梅田はたくさんの人の支えで出来てるんだなと実感した年でした。
今年の漢字ってやつをあてると
「新」
ですね。
さあて、2018年はどんな年になるのか。
See you next year!
お相手は
ウメダシュウヘイでした!
posted by ステージタイガー at 21:11
|
Comment(0)
|
梅田「気になる気」