おっし!!
ネコでござんすー。じつはネコ、妹夫婦とその親族が福島県におります。
原発、近かったんですよ。
最初はさすがに、震えました。んで、現在までずっと、妹夫婦と親族、またその周辺の方々の行動を、メールでナビゲーションしていました。
予測が当たり、先手が打てたので、お昼前のうちに、混乱することなく原発近くの親族及びその周辺の方々の移動も成功し、とりあえずは安全を確保しています。
まぁ、うちの一族は、逆境には抜群の強さを発揮するので、大丈夫です(^−^)。
でも、気が張ることが多かったので、少しだけ疲れたかな(苦笑)。
こちらでの報道や、ネットの見出しも、『爆発』、『放射能〇百倍』などと、気持ちを煽るものばかりですが、熟読し、照らし合わせ、冷静に判断すると、まだ落ち着いて対応できる範疇内であることが多いです。
正直、ちょっといい加減にしてほしいなぁ(^_^;)。
情報が入ってこないあちら側では、ヘタな噂が被災者の不安を煽るだけです。
どうか皆さん、『少し見ただけの情報』、『見出し』のみの印象での風評などを広めるのは、お互いに気をつけましょうね。まずは、よほど近しい人でもいないかぎり、被災地へのむやみな連絡は避けるのは当然の前提として・・・
(まぁ、どちらにせよ、電話はまず通じません)
万が一、向こうに親族などを抱え、必要な情報を伝える方がここにいらっしゃるなら
私の個人的な経験上ではありますが、以下のことに注意をしたほうがいいと思います。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
向こうは、随時ネットに接続したり、余裕をもって情報をじっくり見回せるようなこちらとは、環境が違います。
また当然、特に何事にも動揺しやすい状況です。
やたらめったら、なんでも回せばいいってわけでなく
また、色々なURLを添付しても、アクセスに苦労をさせるだけです。
『今、必要な情報を』、『できるだけ簡潔に』、『かつ具体的に』が重要です。また意外と思われるかもしれませんが・・・『よほどでないかぎり、今現在起きた事件を、そのまま即座に伝えない』ことも大切だと考えます。
過去にもあった『引き潮による津波の可能性』、『原発の現状』の報道でも解る通り。
現在は、【☆情報が分単位で二転三転する状態☆】にあります。本当によほど即時緊急の情報でないかぎり(今のところ、それほどのものはありませんでした)
情報がどのように落ちつくかをしっかりと見極めてから、伝えたほうが、現場での混乱を避けると考えます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
改めまして、今回の地震のコト。
毎日、朝夕に、お亡くなりになった方のご冥福と、被災者の無事を祈っております。
よく「祈ることしかできない」とはいいますが、「祈ること」って、本当はとても大切なことだと思うんです。
だからネコは、形式ではなく、本当に真剣に祈っています。
そして・・・。
こんな時だからこそ、希望をもって過ごしまっせ(^O^)/。
顔をしかめるだけでは、身体も心も固くなっちゃいますよね。『笑顔』って、『前向きな言葉』って、けっして不謹慎でなく、本当に現状を変える力があるのだと思います。妹たちにも「こんな時だからこそ、決して笑顔を忘れるな!」と伝えてありますし、みんなもそれを実行してくれています。
僕たちが日常を止めても、なにもならないですよね。
周りは焦り過ぎても、混乱を招くだけです。
いざという時、もっと必要とされる時があるかもしれない。
ネコは、そんな時までじっと力を蓄えていたいと思います(^−^)。
そして、表現者は表現を止めないこと、それは素晴らしいことだと思います。まるでタイタニック号の楽団がそうであったように・・・。
ネコは、ステージタイガーに入ったばかりですが、先輩の皆さんは希望ほとばしる表現者ばかりだす。
本日19時より『芸術創造館』にて、「つかさんの話をしよう」に、虎本さん、でマッスル!!
そして・・・4月12日
《火曜日のゲキジョウ》月刊彗星マジック4月号
『灼熱ニ声(しゃくねつにこえ)』作・演出 虎本 剛今回は応援団のお話しだそうだす。
つか、ネコはあまり内容を知りません(笑)。
ただ、これだけは、願っとこう!!ステタイの熱い応援が、どうかあの空に届きますように・・・。おし!!