「お芝居には『会話劇』ってのがあるそうだよ。」
「なんすかそれ?お芝居って全部が会話ですやん。」一般の、芝居を知らない人って、みんなこう思わないだすか?
あのね、ここだけの話なんすけど……
ホンマについ最近まで、ネコもそう思ってました。
だってー、台詞のない芝居とかってあんまりないですやん。
全部、会話ちゃうん?
「いやいや、どうやらこの『会話劇』って意味はそうでもないらしいのよ。」

「えー。もう、なんなんそれぇ。業界用語なん。『ザギン』とか『デルモ』とか、そんな部類?」
よく忘れられるんですけど、ネコはホンマに経験無いっすからねー。

知らないこといっぱいだす。
冷静になりゃ、そんなド新人が会話劇に出演って・・・火傷しないか?いや、だからそもそも会話劇って何?まだわからん。
どうやら、ネコが今までに2回出たステージタイガーの舞台とは感じが違うらしい。
とにかく、よく喋らにゃいかんらしい。
服を、脱がなくていいらしい。
腕立てを、しなくていいらしい。
そんな芝居があったのかっ!?
つか、台詞多っ!!
稽古時間が少ないので、他の役者さんに迷惑かからないようにがむばりたいと思ってたのですが・・・。

そろそろ、楽しませてもらおうと思っておりまする(^_^)。

興味を持ってくださった方、観に来てみません?
Studio D2 プロデュ−ス
≪萩家の三姉妹≫
【物語】
萩家は長野県のある都市の旧家。
父親の一周忌の法事の日から物語が始まる。三姉妹の長女・鷹子はフェミニズムを教える女子大の先生。
次女・仲子は結婚し二人の子供がいる。三女・若子はフリーターでパラサイト・シングル。
この三姉妹が繰り広げる恋多き物語。それぞれに秘められた問題も露見していき、それにからむ男性をも巻き込んで波乱が・・・
◇2012年3月3日〜4日 シアトリカル應典院(地下鉄谷町線 谷町九丁目駅下車)
◇開演時間 3日(土)@15時〜 A19時〜
4日(日)B13時〜 C17時〜
◇前売 2,000円 当日 2,500円 全席自由
◇チケットメールご予約
お名前・ふりがな・ご希望日時・枚数をメールでお申し込みください。
◇メールアドレス:shibai.unit.d@gmail.com
返信をもって受付とさせていただきます。
今回のお芝居は、題して
『フェミニズム喜劇』さぁ、あなたは『フェミニズム』って何回言えるか?
フェミニズム、フェミニズム、フェミニズム、フェミニズム、フェミニズム、フェミニズム(コピペ活用)

おっし!!
posted by ステージタイガー at 10:56
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元虎たちのブログ