ステージタイガーへ

'19年 0925

次の現場で頑張ってます!/#SHOWROOM ではいよいよ最後の敗者復活戦が!(#ジュノンボーイコンテスト 小林聖也)

皆様、お疲れ様でーす!

いつもたくさん応援ありがとうございます!
舞台本番が終わってから約1週間が経ちましたね!
アメブロも書いてるよ!

各々が次の現場に向かっている中、ボクも次の舞台があります。
ファイアフライのパンフにも書いてありましたが、2月23,24日に舞台があります!

【小林聖也 出演】【RE:MAKEプロデュース RE:MAKE vol.1『Promise』(仮題)】
【2020年2月23日(日)24日(祝)】
【大阪市立青少年センター(KOKO PLAZA)】

その稽古が月曜にありました!
ダンス稽古でした!レッスン形式の稽古で振りを覚えて動くという感じでした!
ダンスのレッスン日と稽古日が重なっていたので、レッスンは久々で内容的にすごく胸に刺さるものがありました!
どう鍛錬するか?
新しい扉が開いていく予兆がした!しかし開くのは自分自身。これからの稽古頑張って参ります!
今週土曜に台本が配られるらしい。ドキドキワクワク。近況はまたアメブロ含め書いていきます!


俺_190925_0541.jpg


そしてずっと宣伝してきました、ジュノンボーイコンテストの【スーパー敗者復活戦】も始まりました!
予選期間は【9/21㈯18:00〜9/30㈪20:00】です!
これに勝ち上がるのは上位15名で、現在は【7位】!
皆様のおかげでここまで順位が上がっていきました!

しかし決勝で勝ち上がれるのは上位5名です。
つまり最終的には5位以上にならないといけない!
その為にはより多くの応援をもらわなければならない。
現在いろんなところでアピールしていっています!

配信時間が限られているため、短めの配信時間ですが、いろいろやってますので、お時間合いましたら気軽に遊びに来てください!
またSHOWROOM内でオリジナルアバターも制作いたしましたので、配布中です!

俺_190922_0539.jpg
↑こんなアバターです!

ギフト応援(無料、有料どちらでも)してくださいますと、もらえますので、ぜひぜひ遊びに来てみてください!


これからも頑張って参ります!
どうかこれからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m


俺_190925_0540.jpg
posted by ステージタイガー at 03:22 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0917

#ファイアフライ2019 終演!ご来場、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました!(#ジュノンボーイコンテスト 小林聖也)

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

ファイアフライ2019無事終演いたしました!観に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました!

今回の公演は金土で2ステのみの公演でした!
回数は少なめでしたが、たくさんご来場くださりありがとうございました!
900人以上の方に観ていただけました。


終演後あいさつ写真_190917_0002.jpg



約3か月に及ぶ稽古期間を経て、挑んだ二日間。皆この二日間にパワーを集約させて頑張りました!
あっという間の時間でした。2ステでしたからね。

今回の舞台は一昨年のファイアフライの再演!しかし再演ですが、新たな役がいたりと前回とは少し違ったストーリーでした!
例えるなら『ドラゴンボールZ神vs神』の物語と『ドラゴンボール超』の話の細部の違いのよう。全体的なシナリオに変わりはないが、少々シチュエーションが変わっていたりする。

自分の役の立場というか存在意義を考えながら、挑んだ今回。
いろいろと課題を抱えながら、葛藤しながらやりました。
まだまだな深めないといけない所もありましたが、いろんな方と話して、足りていないところなどを最後まで追求して挑みました!
なぜセリフを口にするのか?その場のシーンにあった言葉が出てくる。それがものすごくしっくり来た瞬間がありました。
相手が強く出れば、相手が困っていたら、それに応じてかけるテンションが違うかった。
同じセリフでも変わるんだなと今更ながらに実感しました!これは大きかったと思う。

そして毎度同じく舞台の虎ではフリーパートでとあるポーズをしてました!
今回は少し趣向を変えて、1ステ目は仮面ライダーではありませんでした!
1ステ目はドラゴンボールよりサイヤ人ベジータの構えをしました!


3ea0b126.jpg俺_190917_0531.jpg
↑こんなやつを!

なんとなく「あ~見たことある」みたいな感じでしょうかね。伝わっていたら嬉しい。
あとはファイナルフラッシュもやりましたよ!(笑)

そして2ステ目は仮面ライダーのポーズ。新しいライダー『ゼロワン』と言いたいところですが、ちゃんとまだ観てないので、今回は前作『ジオウ』より、ジオウ変身オーマジオウの変身のシーンをやりました!
気づいた方いたかな?
ゼロワンはまた後日の舞台の虎で!

最近ドラゴンボールにハマってる事もあって、今後もドラゴンボールのバリエーションで挑むこともあるかも!こうご期待(笑)

あと、今回の公演もいろんな方が来てくださいまして、昔幼いころに交流があった方が観に来てくれました。
こうやっていろんな活動していると、このように会える機会があるんだなって感慨深く思いました。
今元気に活動しているという事もアピールしていきたい!
胸張っていけるように頑張ります!


そして宣伝しておりました、ジュノンボーイコンテストの歌イベですが、16日終了いたしました。
10位以内が予選突破出来る中、私、11位でフィニッシュしてしまいました。
配信終了5分前までは8位だったのですが、一気に最後追い抜かされてしまいました。
誰もいない所で、一体何が起こったんや!って突っ込んでしまいました...
悔しい、悔しい、悔しい。配信時間最後すこし変えておけばよかったと後悔...
気持ち的にはフリーザに一杯食わされたフロストのような気持ち...いや違うか...
ただ面食らった部分では近いものがあるような...正直ずっと順位が前後にしか変動しない中一気に変わったものですから...

この失敗は次の糧に!

そして次のチャンスは最後のチャンス...これを逃せば次のターンはない!
ダイレクトアタックでライフポイント0でゲームオーバーといったところか...
例えはこれくらいにして
次のチャンスはスーパー敗者復活戦!まずは9/21~9/30の予選を勝ち上がらなければならない。
道は険しい
だが、オラのすべてをこのチャンスにかける!ジュノンの壁をつらぬけぇ!
また詳しい詳細は決まり次第書きます!
どうか皆様、応援よろしくお願いいたしますm(__)m


【SHOWROOM】
《スーパー敗者復活戦》【9/21㈯18:00〜9/30㈪19:59】
どうかこちらのアプリをダウンロードして、応援してくださると嬉しいです!

↓応援方法はこちらで画像付きでチェックできます!


っと話が少し脱線しましたが、改めまして、この度のファイアフライ応援誠にありがとうございました!m(__)m
まだまだ成長していきます!どうかこれからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m


IMG_9907.JPG

posted by ステージタイガー at 03:57 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0911

#ファイアフライ2019 本番が近づく!はらはらドキドキ!みんなの想いを1つに/#ジュノンボーイコンテスト でも動きが!(小林聖也)

皆様、お疲れ様でーす!
続きを読む
posted by ステージタイガー at 17:11 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0831

#ファイアフライ2019 現代劇場には以前来たことが!? /#ジュノンボーイコンテスト は常に勝負!まずは気軽に #SHOWROOM 遊びきて(小林聖也)

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

虎の子ブログ久しぶりの更新!!!
アメブロはほぼ毎日更新しておりました!
↑今までのブログはこちらでチェック!お願いいたしますm(__)m


今日はファイアフライ稽古で、本番を迎えます劇場である高槻現代劇場さんで稽古をしました!
とっても大きい劇場でした!今までボクが関わった劇場の中でも一二を争うかもしれませんね。
ちょっと上品な感じもしましたかね(個人的感想)


稽古場写真3_190831_0380.jpg


実は現代劇場に来たのはこれが初めてではありませんでした。昔、高校時代に芸術鑑賞にオーケストラの演奏を聴きに行くのにこの現代劇場に来たことがありました!その時に入ったのは中ホールではなかったですけどね。
まさかあの時は現代劇場の舞台に立つなど思っていなかったですからね。何とも不思議ですね(笑)
でも高校性の芸術鑑賞にも使われるような劇場で今回公演をさせてもらう訳です!すごいですね!

今回実際の劇場で稽古をさせていただきましたので、キャストのテンションは倍加しております!
普段の稽古よりもその空間を感じたり、客席を意識したりということもありました!
9月にも入るという事で本番まで2週間!稽古も連日になってきます!
ここからの追い込み!キャスト一同頑張ってます!ぜひぜひ本番をお楽しみに!
チケットも絶賛予約受付中!ぜひぜひお待ちしております!


稽古場写真3_190831_0381.jpg



さて、かねてより、今年最後のチャンスでエントリーしております、ジュノンスーパーボーイコンテストですが、前にブログで書きました通り10月にSHOWROOMで行われる『スーパー敗者復活戦』にすべてをかけて現在配信を頑張っております!
そして現在そのアピールのため、ジュノン編集部から案内がありました『Rakuten Girls Award』のジュノン枠のガチイベに参加しております!
このイベント6位以内に入れば、ステージに立てるチャンスがあります!現在10位周辺をさまよっております。
よりたくさんの方の応援をいただくことが出来れば、チャンスがあります!
配信時間制限があり、限られた時間での配信ですが、朝昼夕晩と配信しております!
どうかお時間の都合が合いましたら、応援していただけるとめっちゃ嬉しいです。


不器用なボクではありますが、SHOWROOMを通して、少なからず成長はしております!
これからもっとすごくなります!どうか成長を見届けてくださると嬉しいです!
このジュノンボーイコンテストにいろんな想いをもって挑んでおります!
絶対に勝ちたい!絶対に夢を叶えたい!そのためには皆様の応援が必要。どうか小林聖也をよろしくお願いいたしますm(__)m

【SHOWROOM】【スーパー敗者復活戦:10/9㈬18:00〜10/16㈬19:59】
どうかこちらのアプリをダウンロードして、応援してくださると嬉しいです!

↓応援方法はこちらで画像付きでチェックできます!
劇団公式サイトにても書いてもらいました!!!


その他_190828_0043.jpg


↑より応援が出来る方法のです。よろしければこちらも参考にしてくださると嬉しいです!

まあいろいろ書きましたが、まずは応援なんて堅苦しい事考えずに、気軽に遊びに来てください!
そしてSHOWROOM楽しんでくれたら嬉しいです!
それから余裕があれば応援してくださると嬉しいです!
なのでぜひぜひ気軽に遊びに来てください!


これからも夢に向かって頑張っていきます!
ボクの成長を観ていてください!
ではまた!

俺_190823_0514.jpg

先日のトークライブでの浴衣衣装!レア写真です!(笑)
posted by ステージタイガー at 04:26 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0708

【#感謝】敗者復活戦応援誠にありがとうございました。そして、まだチャンスはあります!(小林聖也 #JUNONBEST1000)

皆様、お疲れ様でーす!🐱


本日ジュノンボーイコンテスト敗者復活戦・決勝が終わりました。

たくさんの応援、誠にありがとうございました!

いろんな方の声援とても嬉しかったです!


やはりとても厳しい戦いでした。

今の自分の立ち位置や力を再認識しましたね...

とても悔しいです...


でもまだ諦めたくない!

ここで終わってたまるかぁ!


まだ最後のラストチャンスがあります。

その名も『スーパー敗者復活戦』

10月に行われるらしいこの敗者復活戦が最後のチャンスになります。

どういった流れで行われるかはわからないところがあるのですが、最終的にSHOWROOMにての審査で行われるよう。


これからはそこに向けてさらにハードに頑張っていかねばならない。

夢を追いかけるためにエントリーしたこのコンテスト。

その頂はあまりにも高く正直手の届かない位置に今はある。

でも今回の敗者復活戦を通して、皆様からいただいた力で、その頂が少しほんの少しだが、近づいたように見える。

でもこのままではそこに届かない。

だからこそ、これからもっと頑張っていきます。

来るべきスーパー敗者復活戦に向けて!

そして絶対に掴みたい!夢へのチャンスを!


明日からはSHOWROOMのゆるイベに参加します。『視聴者倍増イベント』このイベントでしっかり地盤固めをして、50万ポイントを達成して、オリジナルアバターを制作します!

セイヤアバターを作ってルームを盛り上げ、勝つためにこれからも頑張ります。


皆様のおかげで今回のイベント頑張ってこれました。

次に絶対勝つためにも皆様の力が必要です。

どうかこれからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m



【SHOWROOM】【スーパー敗者復活戦:10/9㈬18:00〜10/16㈬19:59】

https://www.showroom-live.com/32jb0188

どうかこちらのアプリをダウンロードして、応援してくださると嬉しいです!


↓応援方法はこちらで画像付きでチェックできます!

http://baku-seisaku.seesaa.net/article/465988987.html



絶対にジュノンボーイになって夢を叶えてみせます!



俺_190708_0470.jpg
posted by ステージタイガー at 03:26 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0630

ご報告!#ジュノンボーイコンテスト 敗者復活戦決勝に進めました!ありがとうございます!ここからが本番です!(小林聖也 #JUNONBEST1000)

皆様、お疲れ様です!セイヤです!


ファイアフライの稽古順調に進んでおります!
日々の稽古の感想等は毎日更新中のアメブロから参照ください!


稽古写真_190630_0260.jpg


本日の内容は明確に1つの事を伝えたいので、ファイアフライの事はアメブロでチェックお願いしますm(__)m
伝えたい内容はタイトル通り、ジュノンスーパーボーイコンテストの件です!


2次審査で惜しくも敗退した(90秒のアピール審査で最後に審査員の方から君は90秒グランプリだったっと言ってもらえた)という話は前回書いたと思いますが、今回は敗者復活戦の事です!


このサイトの劇団員最新情報でも書いてもらいましたが、私は今、ジュノンボーイコンテストの敗者復活戦にエントリーしております。
先日、応援方法がまとめられた記事に書いてあります、2つのアプリでの審査が行われました。


【CHEERZ for JUNON】というアプリでは敗退してしまいました。応援してくださった皆様申し訳ありません。応援してくださり誠にありがとうございましたm(__)m


そして【SHOWROOM】の方ですが、こちらはなんと!

予選を突破出来ました!!!

皆様、ホントにありがとうございます!皆様の応援のおかげであります!
ホントに感謝感謝です!


しかし、本番はここからです!
7/1㈪18:00〜7/7㈰19:59の期間に敗者復活戦・決勝が行われます!
ここで勝ち上がれなければ、意味はありません。
そして勝ち上がれるのは僅か3名...


かなり狭き門です。
決勝に進出しているルームはどこも強豪。いつもにぎわっているルームです...


ここを勝ち抜くにはもっともっと頑張っていかねばなりません。
開始まで残り僅かですが、しっかりいろんなところでアピールして、応援してくださる人を増やして何としても勝ち抜いていこうと思います!


だからどうか皆様へ今一度お願いです!
このジュノンボーイコンテスト何としても勝って、夢を叶えるチャンスを掴みたいです!
昔からの夢、きっとそこに繋がるコンテストです!
そして、年齢的に今年が最後のチャンスなんです。


だから何としても勝たなければならない。負けられないんです。


だからどうか、こんな拙くまだまだな私ですが、応援してほしいですm(__)m
皆様の力が必要なんです。
どうか応援よろしくお願いいたしますm(__)m


ファイアフライ2019頑張って参ります!
そしてその中でこのコンテスト必死に勝ち抜いていきます。
だからどうかお願いいたしますm(__)m


【SHOWROOM】【決勝7/1㈪18:00〜7/7㈰19:59】
↑どうかこちらのアプリをダウンロードして、応援してほしいですm(__)m


毎日【SHOWROOM】配信しておりますので、ぜひぜひ1度軽い気持ちで遊びに来てみてください!
待ってます!


絶対に後悔させないように頑張ります!


どうかよろしくお願いいたしますm(__)m



俺_190531_0424.jpg
posted by ステージタイガー at 03:43 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0618

#ファイアフライ2019 の稽古始まる!そして皆様へお願い事 #ジュノンボーイコンテスト どうか応援よろしくお願いいたします(#JUNONBEST1000 小林聖也)

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

今日は『ファイアフライ』の初回稽古!顔合わせ、読み合わせでした!

今回もとても大人数での舞台になっております!
以前共演した方から、共演初めましての方までたくさんいます!

そして再演ではありますが、ボクを含めこの公演に初めて携わる方がたくさんです!

何しろボクがタイガーの舞台で初めて観たのがこの『ファイアフライ』!
すごいなぁ!見応えがすごい舞台だなぁって思ってました!
まさかこの公演に携わる事が出来るなんて!光栄です!

新しい風を吹かせていこうと思います!!!
これからの稽古頑張って参ります!


稽古写真_190618_0014.jpg


そして今週から『ファイアフライ』の稽古が始まったわけですが、個人的に今週末始まるものがあります!

『ジュノンスーパーボーイコンテスト敗者復活戦』

先日、劇団員最新情報のブログ記事にて『ジュノンスーパーボーイコンテスト敗者復活戦』の内容がアップされました!
改めまして、現在ジュノンスーパーボーイコンテストにエントリーしております!

審査員の方から「君は90秒グランプリだった!」っと言ってもらえた程、二次審査の90秒アピール惜しくも敗退してしまいましたが、まだチャンスがあります!
敗者復活戦というチャンスが!

期間は【6/22〜7/7】です!
敗者復活戦は【SHOWROOM】という動画配信アプリとCHEERZ for JUNON】という写真投稿を見て応援するアプリでの審査になります!
詳しくは
こちらの応援方法がまとめられた記事を参考にしてくださいm(__)m

今年が最後のチャンスです。しかし他のエントリーしてる方と比べるとかなり差があるように感じます。
大大大ピンチです。
最後のチャンス何としても掴みたい!
皆様、どうかお願いです。このボクに力を貸してほしいです。
まだまだ拙いボクで、至らないところ等ありますが、後ろは向かず前を向いて日々走っています!
諦めたくありません!
夢を可能性を明日を掴みたいです!
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m

分からない事などあれば、何でも聞いてください。
この小林聖也公式LINE@を登録していただけたら個別に話す事も可能です。

見苦しいところもあるかもしれませんが、必死です!
どうかこの敗者復活戦よろしくお願いいたしますm(__)m

そして最後に少し訂正が
上のブログ記事で敗者復活戦の期間は日付始まり〜日付終わりまでと書いていましたが、【SHOWROOM】に関してのみ期間が違いました。正しくは

【SHOWROOM】
6/22(土)18時00分〜7/7(日)19時59分

となります。(また訂正しておきます。)
誤情報失礼しましたm(__)m

改めまして、いつも応援誠にありがとうございます!
これからも躍進していきますので、どうかどうか!これからも【小林聖也】をよろしくお願いいたしますm(__)m

俺_190618_0442.jpg
posted by ステージタイガー at 03:40 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0613

改めまして『#チェーンマッチ』ありがとうございました! #満員御礼 感謝

皆様、お疲れ様でーす!

改めまして、昨日の【30×30】ステージタイガー『チェーン・マッチ』ご観劇くださり誠にありがとうございました!

アメブロでも更新中(一部内容が違うよ!)


20190612_6029735.jpg


稽古期間

ホントにあっという間だった。


今回のボクの出番全部走ってましたね(笑)

今までタイガーの作品で何度かランマイムはさせてもらってましたが、思い返せばランマイムしながら会話をするというのは初めてだったと思われます。


前を向いて、ひたすら走るっていうのは慣れてきましたが、相手を見て会話をして走る。また走る角度とかスピードを合わせるってのも今回はいつもと違う感じがしました。

まだまだ吸収するべきことは多い。


今回の役、小野田誠

天才ランナー田村一実に憧れる高校生。毎日の自主練の中、かつて田村としのぎを削ったオリンピック強化指定選手、垣内信輔と出会いアドバイスを受ける。

物語の中で目を輝かせ続けていた誠ですが、この物語の終盤彼はどんな想いを持っていたのか。それは全く描かれてませんでしたからね。

ボクの見解。垣内が全治一か月になったきっかけを作ってしまった後、誠がどうしていたか。

いろんな想像は膨らむんですが、確実に言える事は彼はずっと自主練を続けており、その後垣内がファミリーマラソンに向け走っている姿を見ていたと思います。

誠自信は垣内が何を想い走っていたかは知る由もないですが、どんな状況でも諦めずに走り続ける垣内の姿を見て、きっと尊敬の眼差しを向けていたと思います。何せ誠にとって垣内は師匠なのですから。

物語上の最後のセリフ「あと1週!」はその想いすべてを込めました!


稽古_190613_0126.jpg


実はこの稽古をしている時、今までの公演を思い返して、何となく過去にも似てるような想いを持ったキャラクターをしたなと思いました。


縁フェス『ユカリ』での塩田淳。今回の役と同じように孤高の天才ランナー朝比奈ユカリに憧れを抱いている。それに追いつきたいと目を輝かせ走っていった!

baatri_171231_0111.jpg



『クロスシーン』山県塁。幼馴染である保坂始に憧れ、彼を応援している。

FB_IMG_1511591311082.jpg



『I CONTACT 2019ver』高石淳弘。大学1年のエースランナー三輪洋彰に憧れている。異様な愛か...

俺_190318_0138.jpg


どことなく何か共通点を感じていました。特に『クロスシーン』『I CONTACT 2019ver』は憧れる相手を演じてるのは鍋さんですし!

あと同じく柳原珠樹にも憧れはあると思っていたので、遠からず『ユカリ』でユカリを演じてた小野さんにも憧れる部分は共通と!


今までやってきた役はすべて違う役で違う人物。でもその中には何かの共通点があったり、似てるものがあったりする。今回の公演と経験が今後の役に立つそんな感じがする!


これからも頑張っていきます!

どうかこれからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m


本日もSHOWROOM配信ありがとうございました!

ジュノンボーイコンテスト敗者復活戦に向けて拙いながら毎日頑張っております。

どうか夢を叶えるため皆様のお力を貸してほしいですm(__)m


明日のSHOWROOM配信


8時〜8時半

12時半〜13時

16時半〜17時


予定です!夜にも配信は致しますが、夜遅くなる可能性があります。また告知します!


ジュノンボーイコンテスト敗者復活戦は

6/22〜7/7

に行われます!

【SHOWROOM】と【CHEERZ for JUNON】というアプリでの審査です!

今年が最後のチャンスで崖っぷちでございます...

でも未来へのチャンスを掴むため、諦めません!

これからも頑張って参ります!

だからどうか応援よろしくお願いいたしますm(__)m


【SHOWROOM】

https://www.showroom-live.com/32jb0188


【CHEERZ for JUNON】

https://junon.cheerz.cz/posters/4325


↓応援方法はこちらで画像付きでチェックできます!

http://baku-seisaku.seesaa.net/article/465988987.html


ではまた!チャオ!


俺_190613_0435.jpg


posted by ステージタイガー at 04:48 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0518

#ジュノンボーイコンテスト #敗者復活戦 にて #下剋上 を狙う!( #JUNONBEST1000 小林聖也)

皆様、お疲れ様です。セイヤです。

チェーンマッチの稽古も少しずつという感じ!しっかり構築していくぞ!

アメブロもチェックお願いします!


【報告】

小林聖也。第32回ジュノンスーパーボーイコンテスト2次審査で惜しくも敗退してしまいました。

応援してくださっていた皆様、すみません。


でもしっかり90秒アピールしましたので、そこに悔いはないです。悔しくはありますが。

審査員の方もすごく悩んだらしく、ボクの事は90秒グランプリだったと言ってくださったので、何かしらの印象は与えられたかと!

無だったわけではなかった!


そして、道が絶たれたわけではありません。


動画配信アプリ【SHOWROOM】と写真投稿アプリ【CHEERZ for JUNON】にて敗者復活戦が行われます!

しかし、どちらもすでにファンがいる方がたくさんいて、現実はかなり厳しい道です。

でもボクは諦めたくない!いや諦めない!


だから死に物狂いで、喰らい付かなければならない!

ボクは最後まで戦いぬきます!何としても本戦に戻りたい!


これからの選考はすべて皆様のファン投票です。

皆様の力が必要です。


まだまだ拙い自分ですが、夢があります!

その夢を諦めたくない。ただその一心で、頑張って参ります。

だから、どうか応援してくださると嬉しいです。

応援してください。よろしくお願いいたします。


どちらも無料で応援できる手段があります。

どうか力を貸してください。


敗者復活戦は本戦と同じ期間

6/22(土)〜7/7(日)です。


あと一か月少し、しっかり地盤固めていきます。どうか応援よろしくお願いいたしますm(__)m


【SHOWROOM】

https://www.showroom-live.com/32jb0188


【CHEERZ for JUNON】

https://junon.cheerz.cz/posters/4325


本日もSHOWROOM配信ありがとうございました!

明日の配信は未定ですが、出来る限り配信します!

急遽の配信になるかもしれませんが、その時は申し訳ありません。たくさん配信してきっかけを増やします!


ではまた明日!


posted by ステージタイガー at 04:21 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0501

【ハッピーニュー元号「令和」】今年の宣言(小林聖也) #ジュノンボーイコンテスト

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

虎の子ブログ更新はお久しぶりです!長らくお待たせしてすみません。

ボクが令和になってから一番最初の虎の子ブログ更新かな(笑)
いろんな事が進んでおります。中之島春の文化祭。30×30。ファイアフライ。今年もいろんな事がある。

俺_190501_0273.jpg


そして私事で、アメブロやツイッターでガンガン宣伝してますが、私は現在、第32回ジュノンスーパーボーイコンテストにエントリーしております!
携帯サイトのプラチナJUNONにて写メ応募第一回投票18位で予選通過!ベスト1000が確定しております!
しかし、ジュノンボーイは狭き門。最終選考へ進出するファイナリストは僅か10名。
ライバルは皆強い想いをもって挑戦しています。油断など許されない。
でも強い想いを持っているのはボクも同じ!いや、年齢的に今年が最後の挑戦、ボクの想いは並みの強い想いではない!


俳優として活躍というのはもちろん。ボクがジュノンにかけている想いは他にもある。
一つは少し趣味と夢の話だが、特撮作品に関わりたいという事。
ジュノン俳優の方は特撮作品を通して活躍そしてその後もいろんな作品で活躍している。
特撮が好き、仮面ライダーの話をよくしているボクですが、そこへの夢はもちろんあります!
特撮作品に携わって子供たちのヒーローになりたい!それが一つの夢です!


そしてもう一つジュノンにかける想い
役者として作品を通して、観ている人に与える力とか絶対にあると思います!
でもジュノンボーイとして与えられる力もあるって思うんです。
ジュノンボーイって一種のアイドル的な側面もあると思ってます。
雑誌に載って時には写真集を出したり。
乃木坂46が好きだったりするボクですが、アイドルからもらえるパワーとか元気ってすごいなって思うんです。


だから、ボクはこのジュノンボーイという称号を得て、俳優として活躍するのはもちろん、アイドル的なタレントとしても活躍したい。
そんな夢を今、抱いています。
SHOWROOMやり続けて、改めて気づいた夢です!


毎日配信してますが、良い緊張感を持って毎日過ごせています!
夢の事を忘れた日などありはしない。
今は夢に向かって何もしていない日などありはしない!


新しい時代が幕をあけ、改めて今年の抱負を!

「令和初のジュノンボーイにボクはなる!」


不安はもちろんある。でも守りに入ってなどいけない。常に前へ戦う姿勢で臨まなければ。自分に自信、信じていこうと思います!

改めて抱負のブログでした!

どうかまだ未熟でこんな私ですが、応援してくれると嬉しいです!

次は二次審査ここは自分が試される場所。
自分を信じて、自分を出し切っていこうと思います!


ルーム画像案_190501_0002.jpg
↑現在のルーム画像(笑)


その前に中之島春の文化祭が今週末に待っていますね。
ホットドック売ってます!
皆さんと会えるのを楽しみにしています!



っと忘れてた
SHOWROOM配信スケジュール
明日は

・8時30分〜9時00分 (30分)

・12時00分〜12時30分 (30分)

・15時30分〜15時50分 (20分)

・18時50分〜19時20分 (30分)

・22時20分〜22時50分 (30分)

・23時50分〜00時20分 (30分)


https://www.showroom-live.com/32jb0188


観に来てくださると嬉しいです!

ではまた!チャオ!


俺_190501_0270.jpg


posted by ステージタイガー at 04:02 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0326

久々の基礎稽古、体と心動かしました(前回のアメブロは101回目の更新)(小林聖也)

皆様、お疲れ様です!

今日は虎の子ブログで更新しますよぉ!

そして昨日アメブロの方が記念すべき101回目の更新となりました!
以前虎の子ブログでやったような記念ブログ書きました!
内容は似て非なるものなので、良かったらぜひ観てください!
(毎日更新してます!)


そして、今日は劇団基礎稽古でした!

アフターバーンスロウステップスマイルタイガーアイコン2019と公演が続いていたので、久々の基礎稽古でした!
私事ですが、先週金曜にダンスレッスン行きまして、その筋肉痛が和らいだところだったので、所々筋トレは痛みを感じてましたね(笑)

でも久々のサーキットトレーニングは新鮮というか面白かったですね。
しんどい所は辛かったりもしますがね(笑)

インプロ的な事もやりました!
その場面というか即興やってる時は気づかないんですけど、終わった後にこうすれば良かったと改善案が浮かんで、もっと瞬発力で出たらいいのにな...まだまだか。


すべては基礎という土台の上に積み重なっているって思う事があります。
その人のベースから物事は引き出される。
そのベースを変えるか、鍛えるかしかパワーアップの方法はないんじゃないかと...


今日の基礎稽古みたいに何かしら、毎日夢へのアプローチをしていきたい!
僅かでもいいから動きたいという時間は終わった。
確実に次へ進める一手を打っていかないと!


そんな事を思った最近でした!

ではまた!チャオ!

俺_190326_0143.jpg
posted by ステージタイガー at 03:25 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0317

#タイガーアイコン2019 皆様ありがとうございました!(小林聖也)

皆様お疲れ様です!

「I CONTACT」2019Ver、ご来場いただき誠にありがとうございました!
皆様のおかげで無事終演する事が出来ました!


集合_190317_0017.jpg


ホントにいろんな方に支えられて、本番を迎える事が出来ました!

終演後、面白かった。良かったっという感想を頂きました!
素直にとても嬉しかったです!

自分一人ではここまで出来なかった
共演者の方からホントにたくさんアドバイスをもらいました。

コミュニケーション取るって大事だなって常々思ってはいますが、今回は特にそれを感じました。
怖がらずに話せば、解決することもある...


今回この陸上部マネージャー高石淳弘を演じられて良かったです!
皆さんも知っての通り、この公演は去年の「I CONTACT」の設定を少し変え再構成された再演でした。
実は去年、打ち上げで役の話になった時に、もし自分以外の役だったらどの役をやりたかった?っという話になりました。真っ先に思い浮かんだのが高石でした。
高石のまっすぐで一途な想いが好きでした。
その時は一年後その役になるとは思ってませんでしたね。
最初はとても苦戦しました、陸上部の話や知ってるドラマで高石っぽい感じのキャラが出てるドラマを改めて観たりして、イメージを膨らませました。
でも、なかなか形にならず。そこで共演者の方々が、こうしてみたらとか、今こうなっててそれだったらこうがいいとか、今の状況って現実で例えるとこんな感じだよねとかいっぱいアドバイスくださって、それで改善したら良くなってる事がわかって、それをベースに気持ちを高めていきました。最終的に面白くなってる、今の良かったよって言ってもらえて、一つ大きく段を上れた気がしました。

IMG_5111.JPG

この感覚を絶対に忘れてはならないし、このアドバイスをこれからの作品にも応用させていきたい。まだしっかり出来ていない部分もあったと思う。それはベースとして考えなくても出来るように体になじませないと。
ホントに自分の情けなさも感じたし、周りの方々への感謝もすごく感じて、一回のみの公演でしたが自分にとってとても大きな意味をもつ公演でした!

改めて、ホントにありがとうございました!

ご来場くださった皆様もホントにありがとうございました!

これからも精進していきます!

ではまた!チャオ!

俺_190317_0132.jpg

posted by ステージタイガー at 02:20 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0316

#タイガーアイコン2019 明日本番(小林聖也)

皆様、お疲れ様です。


タイガーアイコン2019小屋入りしました。


一日目に仕込み、挟み込み、場当たりと、盛りだくさんでした。

それもそのはず、明日が唯一の本番。

本番までの準備は今日で済ませ、明日は朝からゲネ。そして本番を迎えることになる。


いや〜今からでも緊張するなぁ〜


空き時間に演技指導を受け、それを稽古で積み重ねて来たものにフィードバックして、明日の本番に最高の状態を迎えられるようにします。

稽古場写真2!_190316_0291.jpg

では小林聖也の思う見どころチェック

今回ボクは陸上部の一年のマネージャー役です!
走らない...
けど、ある事に駆け抜けていきます!
想いを伝えていきたい!
ゲートキーパーという少し内容の深いこのお話の中で、にぎやかして、お客さんに楽しんでもらうポジショニング。
頑張って、行きます!



そしてゲートキーパーについて意見を言い合うシーン。
皆それぞれの想いで語っています。そこに間違いなどないのかもしれない。
ただ言える事は皆今生きているという事。
ゲートキーパーだけでなく、それぞれの市役所、陸上部、先生たちのシーンでも何かしらの想いを抱えながら皆生きているんだなっと思う所があります。
そこも感じて、皆さんなりの考えも感じてほしいです。

では明日に備えます!
ではまた!


俺_190316_0130.jpg








posted by ステージタイガー at 01:25 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0310

もう来週が本番。初通しでした(小林聖也) #タイガーアイコン2019

皆様、お疲れ様です!

今日は通し稽古でした!

初通しでいろんな事を思いました。

全体の流れ、転換などの段取りを確認できました。


稽古場写真2!_190310_0050.jpg


上手くいったところ、決まらなかったところそれぞれありました。
正直まだまだ上げていけるなって思いました。
少し意識する事を考えすぎて、いつもと違う感じがしたり、新しく気づいた事があったりしました。


悔しいと思う事もありました。
この悔しさをバネにして頑張っていきます。


そしていろんなアドバイスももらいました。
一つ一つ整理して、次に生かせるようにしていきたい!


来週は本番。そこに向けて最終調整がこれから始まる。

本番まで一週間を切りましたが、まだ考える時間そして稽古もまだある。
最後までトライをして、一つ一つを良い時間にしていきたい。
そう思いました!


ではまた!チャオ!


昨日や一昨日、今までのブログはアメブロで!


稽古場写真2!_190310_0006.jpg
posted by ステージタイガー at 03:38 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0224

考えて感じろ #タイガーアイコン2019 (小林聖也)

皆様、お疲れ様です!セイヤです!

今日は虎の子ブログで!
今までの更新はアメブロで!!


今日もタイガーアイコン2019の稽古でした!
シーン的にはいよいよ最終章と言ったところかな。


稽古場写真_190224_0539.jpg


毎日いろんな事を考えて稽古をしてる中で、いろんな言葉をもらいます。
考え切れていなかった事や考えていたが甘かった所、いろんな指摘を。


そんな時思います。
自分ってひとりじゃないんだなって。
よく言いますよね。「いろんな人の支えがあって今の自分がいる」って。


非力な自分のために、誰かのフォローが入る。
考えれば、世の中のいろんな場所で、ボクと同じような思いをしてる人はいるんだろう。
平和な世の中の摂理の一つか...
そして、このフォローで助けられた人は一つではない複雑な思いになる
「素直な感謝」「がんばっていこう!」「また迷惑をかけてしまった」「動かなくていいのにその人に働かせてしまった」
嬉しさ、向上心もあれば、不甲斐なさ、情けなさも感じる。申し訳なさも。


考えれば辛くなる事もある。でもこの時感じるすべてを受け入れるしかないんだ。
受け入れて、受け入れて、どうすればいいか考えて、答えを探すしかないんだよ、きっと。


応えたい...
だから、その言葉にただ応えて、そのフォローが無駄じゃなかったって。
無駄じゃないって、証明したい。
昨日今日もらったアドバイスは特に胸に鋭く刺さって痛かった。
いや、昨日今日が特別じゃない、累計だ。


そして今日稽古場で剛さんが言っていた言葉もすごかった。
しゃべる、言い訳、ぐずぐずしてる暇があるなら、動く!
世の中のライバルはそんな事をしてる間にしっかり動いている。
その通りだよな。
負けないように必死で足掻かなくちゃいけないのに...


同じかはわからないが、ドラゴンボールでもいい名台詞が(最近ドラゴンボールにハマってまして)


2b8f1870-1024x706.jpg


悟空のライバルのベジータが悟空と魔人ブウの戦いを見て、悟空の強さの源を感じ、ライバルの悟空をナンバーワンと認めるシーンですね。
良いシーン!
勝つことがすべてじゃない。限界を極め続けるには常に負けないように努力する必要がある。
常に己と戦い続け、成長する。って教えられますね。

人生という名の修行!
頑張らねばな!


ひとりじゃないっていう単語というか意味は、きっとこの『I CONTACT』でもたくさん現れている。
前回のタイガーアイコンとは違う所がいっぱい!
でもこの『I CONTACT』が伝えたい事は変わらない。前回観てくれた方は改めてそれを感じて。そして初めての方はフレッシュに体感してください!

まだまだ頑張ります!

ではまた!チャオ!

俺_190224_0123.jpg


posted by ステージタイガー at 04:12 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0209

久々のレッスンにワクワク(小林聖也)

皆様、お疲れ様です!どうもセイヤです!

先週の今頃はスロウステップスマイルでしたね!

もう一週間経ちましたね。早い...


ちなみにたいだいアメブロで毎日ブログ更新してますので、気が向いたらチェックしてくれると嬉しいです!


今日は久しぶりにダンスレッスンに行きました!
ダンスに集中して体を動かすと、普段使わない筋肉使うので、疲労感がすごいですね。


特に最近は頭ではこうしたいっていうのがあるのに、体が追いつかないって思う事があります。もっと基礎力上げねばなって思います。
あとはもっとカッコよく形を決めたいなとか、試行錯誤しながら最近やってますね。


昔と比べたら、いろいろ考えれる事が増えてきていて、自然にいろんな事を考えれるようになってきてるなぁ。
ただ、基礎力とかまだ染みついてない所があって、思うようにいかない事は多いですけど、
何も考えないでも体がリズムに乗るようになったり、動くようになってきてますね。


何か最近行けてないんですけど、ちゃんと週一でもいいからレッスン行きたいって今日思いましたね。
「この向上心を待っていた!」(心の中の俺)

行けないなら、ダンスの動画みたりで、自分から学んでいけばきっと上達の道には乗れるよな。



よっし!決めた!レッスン行けない分、個人的にダンスの課題作って不器用なりにやっていこう。
楽しんで長く続けることが重要かな。
よっしワクワクしてきたぞ!


そして、明日からいよいよ「I CONTACT」の稽古が始まります!
なんかすごいプレッシャーみたいなのも感じてるけど、頑張っていきます!

ではまた!チャオ〜!


俺_190209_0094.jpg
posted by ステージタイガー at 02:03 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0205

スロウステップスマイルありがとうございました!(小林聖也)

皆様、お疲れ様です!セイヤです!

スロウステップスマイル無事全ステージ終演しました!

ご来場くださった皆様誠にありがとうございました!
応援してくださった皆様誠にありがとうございました!


MKO_2984.JPG


今回の公演もまたいろんな事を感じた公演でした!
いろんな方と関わらせていただいて、自分の足りない部分がたくさんあるなっていっぱい思ったりしました。

稽古期間で稽古を重ねる中で、失敗したなとかもっとこうすれば良かったなとか、限られた稽古の中で、どれだけ表現できるかというのがどれだけ大切かというのをずっと考えたりしてました

どれだけアピールするかとか、印象に残したいなとかそういうのをずっと考えてましたね。
空回りもたくさんしたけど、その中で学んだこともありました。

すぐに出来ないっていうのがもどかしく感じたりもしていて、難しいなって思ってたりもするんですが、単純にやるしかないなって意気込みです。


今回「片岡亘」という主人公のクラスメイトの学級委員長をやらせていただいて、すごい自分ってどんな存在なのかなって考えました。
自分って言うのは私「小林聖也」の事と役の「片岡亘」の両方です。
それまでの公演の稽古とかでも言われていたことを意識したりして、役作りしてました!
女の子に弱い片岡。最後らへんはそこをすごく意識して、役の事を改めて考えたりもしましたね。
この「片岡亘」がこれからの自分の成長の糧になった事は間違いないって思いました。
この役を出来て良かったです。

MKO_2757.JPG
IMG_3569.JPG
IMG_3570.JPG


観劇してくださった方から声をかけていただけたりして、良かったよとかカッコよかったとか可愛かったとかそういう声をもらうと、ホントに嬉しくて、ホントに疲れも飛ぶくらい心が救われた感じがして、頑張ろうって思いました。


ホントにいろんな方に支えられて今の自分がいるんだなっとかこの公演が出来ているんだなって改めて思いました。
稽古中アドバイスや、フォローをくださったり!


そして何より忘れてはならないのは、この公演が日本写真映像専門学校の卒業制作という事。
稽古中そして公演期間、いやこの原案が書かれた時からかな。学生さんはこの公演を成功させるために必死で動いていました。
きっと上手くいかなかったりしたこともあったと思います。それでも諦めず戦った事でこの作品を完成させることが出来た!
彼らの頑張りを見て自分も負けるわけにはいかないって思ってさらに頑張る事が出来ました。一緒にこの作品を作れてよかったです!

改めて、ご卒業おめでとうございます!
すごく、これからの彼らのそれぞれの道を頑張ってほしい、突き進んでほしいって思います。
もし、何か躓いたりしてしまった時は今までの積み重ねてきた事やこの公演の事を思い出してほしいです。
「ひとりじゃない、みんないつまでも支えあう仲間」
これからも頑張ってください。応援してます!


ホントにこの『スロウステップスマイル』で関わらせていただいた、キャストの皆様、スタッフの皆様、そして観劇してくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました!

小林聖也はこれからも頑張っていきます!
どうかこれからもよろしくお願いいたします!



MKO_2353.JPG
posted by ステージタイガー at 05:12 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'19年 0118

祝101回目のブログ更新!!!(セイヤ)

祝101回目のブログ更新✨

イェーイ!パチパチパチ

皆さんいよいよ101回目のブログ更新になりました!✨
大変お待たせしました。

新年の挨拶等今までのブログ更新は
こちらから(アメブロです)


記念すべき101回目は改めて、自己紹介的な内容を!!!

題名は『小林聖也掘り下げ中』
っと言った所だろうか(笑)


名前、小林聖也
現在22歳、4月11日生まれ、牡羊座、血液型はA型。
好きな食べ物は甘いものと辛いものが好き。酸っぱいのは苦手だったりする。
大阪生まれ大阪育ちです。兄弟なしの一人っ子。

ではここで昔の写真を

俺_190118_0048.jpg

昔、雑誌のテレビマガジンに載った時の写真です!
仮面ライダークウガのコスプレをしています。




では私の好きなものをもう少し掘り下げていこう!


では私の好きなもの最初の紹介は
『仮面ライダー』

昔からずっと観てる仮面ライダー。平成仮面ライダーは第一作目のクウガから観てます。
仮面ライダー好きはおそらく父の影響もあると思われますw
なので、昭和ライダーも全部知ってますよ。まあ幼少期とか小学生の時にストーリーを観たりしたので、めっちゃ深くは覚えてないですけど...
OPの歌歌えます!(笑)

昭和の中でも特に仮面ライダーブラックとブラックRXは好きですね。たぶん一番最初に観た昭和ライダーかなぁ。
知ってますか?ブラックは仮面ライダー1号の話より前の出来事なんです。言わば仮面ライダー0号(ショッカーは関係なし)
そのため物語上でブラックがピンチの時に先輩ライダーが駆けつけるといった描写はありません。
そしてブラックRXはですね。ブラックから長い年月が過ぎた設定で仮面ライダーZXの登場以降の物語になっています。なのでRXの場合はストーリー後半1号たち先輩ライダーが登場するんです!


そして現在放送中の平成20作目『仮面ライダージオウ』は歴代平成ライダーが登場する内容、そして平成10作目の『仮面ライダーディケイド』と同じように今までの平成ライダーの力を使える、平成の最後を飾るにふさわしいライダーです。物語もいろんな伏線めいたもの、多くの謎が交錯する内容でとても見ごたえのある作品なんです。とっても面白いのでぜひ観てください。



仮面ライダーについてよく聞かれる質問があるんですが、それは何のライダーが一番好きなの?という質問。
この質問なかなか難しくて、厄介な質問です(笑)
まず、話としてかそれかライダー自体の事かっという意味でも違ってきますし、特に後者は日によって変動するので、何とも答えずらい(笑)
なのでもし聞く場合は後者の意味なら「今日はどのライダーが好き?」「今日はどんなライダーの気分?」が良い!(笑)

そしてせっかくなので、好きなライダーを書きたいと思います。
まずは内容重視。
そうですね。一番オススメしたいのはですね。第8作目の『仮面ライダー電王』ですね。放送終了後も何度も映画化された超人気作品です

91conwDThtL._SX342_.jpg

過去と現在、未来という時間に関係したライダー物語で、人の記憶が時間を作るという名言もあるとても心情に触れた作品です。また主人公や周りのキャラクターの関係性もとても面白いです。

電王が平成1期のライダーなので、平成2期でオススメするなら、11作目『仮面ライダーW』かなぁ。

814L79wOS8L._SY445_.jpg

現在漫画が絶賛発売中の仮面ライダーW。2人で1人の仮面ライダーに変身する、探偵ライダー。
風都という町で起こる様々な怪事件から人々と街の平和を守る物語。
何と言っても2人の絆が良い物語。特に最終回とその前話での二人の物語が感動的。


もちろんその他の作品もオススメ。それぞれコンセプトとかいろいろ違うので、いろいろ見てみると面白いです。どの作品にも共通してるのは人の想いというのが反映された良い作品という事です。


そして好きなライダーを。

そうですねぇ、最近自分の中できてるのは、仮面ライダースカルです!って言っても知らない人はわからないですね。
『仮面ライダーW』に出てきたサブライダーです。まあ正確には物語冒頭で死んじゃうので、出てくるのは映画や回想ですが...
主人公の探偵事務所の所長、つまり師匠にあたる人ですね。ハードボイルドで男の中の男という人物です。イメージソングの『Nobody's perfect』が良い歌です。映画『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』でスカルの誕生秘話が語られていてその物語でスカルに惚れました(笑)。ホントにカッコいいです!

スカル9.jpg


あとはですね、結構私、仮面ライダー=最強怪人っていう設定が好きでして、それに属するライダーがランキングで上位にいますね。
例えば5作目『仮面ライダー剣』の仮面ライダーカリス=ジョーカーアンデット。15作目『仮面ライダー鎧武』の仮面ライダーバロン=ロードバロン。とかそういうのに惹かれますね(笑)

他にも平成の力使えるチートライダーのディケイドやジオウも好きですね。

ホント時期によってめっちゃ変わります(笑)なので時期がだいぶ変わったなっと思ったら、改めて聞いてください。たぶん1位は変わってると思います(笑)みんな素敵だもん!


では仮面ライダーはこのぐらいにして

ヒーローものと言えば戦隊ものも観てますよ。(最近観れてなかったりするんですが...)
個人的に戦隊ものは『電磁戦隊メガレンジャー』とか『爆竜戦隊アバレンジャー』とか『炎神戦隊ゴーオンジャー』あたりが好きですね!

あとメタルヒーローも知ってますよ!
『宇宙刑事ギャバン』とか観たことあります。『特捜ロボジャンパーソン』が好きです!
最近の人は絶対知らないですよね(笑)


ウルトラマンとかだと
『ウルトラマンネクサス』が好きですね!


結論!
小林聖也はヒーローものが大好き!





では次は好きなアニメといきましょう。
アニメはですね。スーパーロボット系のアニメが好きです
ガンダムシリーズはもちろん、マジンガーZとかゲッターロボとかも知ってます!

特にガンダムはゲームでずっと遊んでたので、大好きですね。

あと一番好きなアニメはですね。コードギアスというアニメです!
主人公やそれを取り巻くキャラクターのそれぞれの個性が好きです!
カッコよさ、コミカル、そしてシリアスが見事に織り交ぜられた作品ともいます。

257_main.jpg

他にはドラゴンボールも大好きです!
個人的に一番好きなシーンは未来トランクスの初登場初戦闘シーンです。
カッコよかったです!


だいぶ好きなアニメに偏りがあって知ってる人知らない人いると思いますが、これだけは言わせてください。コードギアスは最高です!ぜひ観てください。


結論!
小林聖也はロボット好き、コードギアスが大好きで愛している。ドラゴンボールが好き。総合すると男の子!






では次は好きなアイドル乃木坂46の話題いきましょうか。

セイヤと言えば、仮面ライダーか乃木坂というレッテルを貼られているようで(笑)
乃木坂が好きなんですね。

アイドルが好きというと必ず出てくる、聞かれる質問があります。
「誰推しなの?」
これは性ですね。絶対聞かれる質問(笑)

えっとですねでは言います。私が好きなメンバーはこの子だ!

59.jpg

名前は山下美月。乃木坂の3期生のメンバーです。
あの〜、超かわいいって思います。はい(笑)


乃木坂が好きになったのは確か4年前だったと思います。
乃木坂で一番好きな曲は
『制服のマネキン』ですかね。
あとは『ガールズルール』とか『太陽ノック』とか『シンクロニシティ』とかも好きですね。
カップリング曲では最近よく聞くのは『ジコチューで行こう』の収録曲『三角の空き地』ですね。曲調が好きです!
良い歌カッコいい歌がいっぱいあるのでぜひ聞いてみてください!


結論!
小林聖也はかわいい子に弱いだろう...





っとこんな感じで掘り下げましたが、いかがだったでしょう。
もっといろんな掘り下げをするべきだったでしょうか。
これからもふと思った時に掘り下げようかと思いますので、今後ともどうか応援よろしくお願いいたします!


では次回のブログはどんな内容かなぁ

ではまた、チャオ〜



俺_190118_0049.jpg
posted by ステージタイガー at 05:15 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'18年 1016

『アフターバーン!!』ありがとうございました!(セイヤ)

皆様、お疲れ様です!

皆様のおかげで無事全公演終演する事が出来ました!


集合写真 公演終了まではアップしないでね_181016_0002.jpg


今回はインタビュー形式で!(笑)


・この公演を終えてどう思われましたか?
ー そうですねぇ。なんか走り切ったなって感じですね。稽古期間を長く取ってたので、最後は客演の方々とはすごく前からずっと一緒にいるみたいな変な感覚があって、この公演二人三脚みたいに一緒に走ってみんなでゴールしたって印象があります。


・この公演を通して感じた事はありますか?
ー 感じた事かぁ。1人で作ってるんじゃないんだなっていうのを痛感しましたね。頭ではわかってるんですけど、正直まだ実感してないっていうのが本音ですけどね(笑)。役の仕事っていうんですかね、主人公やメインの役を立たせるためのテンポや演技とか、あとはそれぞれの役の特徴とか相関図とか、役者間ですり合わせていかないと成立しなかったり1人では上手くいかないなって思いました。
そしてキャストだけでなく、スタッフさんの力もすごいなって改めて思いました。舞台美術や照明や音響でホントにより生きる事ができるって思いました。それを作るのってすごいなって。あとケータリングなど周りのアシストもとても助けになりました。よっしもっともっと頑張れるって気持ちにさせてくれましたから。ホントに感謝感謝です!
あとは知らない事とか実力不足とか抜けてる部分とかがあって、周りにすごく助けてもらったなっていうのが悔しいところですね...
反省も多い公演でしたね...



・この公演で成長したと思うところはありますか?
ー この公演に限らず、今までの公演を通してのポイントですが、ランマイムが褒められましたね(笑)。はい、初めてですかね。嬉しかったですよ。タイガーの公演に出てから、ずっと走ってきたので。前はこうかなって必死にやってたんですけど、今は自分が走っている光景をイメージしていて、それを感じていますね。まぁずっと走っているとブレたりして、ホームを維持できなくなったりするんですけどね。
今までの公演で僕が走ったのは『ダイバー・シティ』『ユカリ』『I CONTACT』で今回の『アフターバーン!!』で4回目になるんですけど、実は今までの公演って松原の1回公演とか縁フェスの参加作品なので、1日に何回も走るって実は初めてだったんですよね。意外ですよね。それで、今回特に思ったのは1ステを終えていく度に疲労がだんだん蓄積されていきまして、ランマイムも辛くなってくるんです。土曜の3ステ回しで疲労を感じましたね。走りのギアを入れると、あぁキツイなって一瞬思うんですよ。でもそこからさらに力入れて必死に走るっていうのが、すごくリアルに近くて良い演技を生んでるんじゃないかなって思いながら、必死に走ってました。最後の公演は特に力も振り絞りましたし、負けるかぁって頑張ってましたね。すごく楽しかったです!


・自分の役についてどう思いましたか?
ー すごく自分に近いなって思いました。今の自分ってこうなんだなって。稽古期間を通して、物語の時間軸で起こった事も重なってるんじゃないかって思いましたね。林田俊太郎っていう名前なんですけど、この林田と役者小林聖也がこの期間で周りから受ける影響っていうのが、同じ作用というか似てる何かを感じてるんじゃないかなって思います。
そう考えたら、この林田は僕にとっての一つの道しるべなんじゃないかなって思いますね。これから成長してく中での未来図というかなんというか。これからも頑張っていこうと思います!


・応援してくれる方々に一言
ー いつも応援していただき本当にありがとうございます!公演後の挨拶やメッセージが励みになり、今回の公演走り切る事ができました!公演を重ねていく度に気持ちも上げていく事が出来ました。皆様の応援のおかげです。まだまだ実力不足な私ですが、私の走りや演技で何かプラスなものを感じていてくれたらとても嬉しいです。皆様からいただいたものに恩返しできるようにこれからも頑張っていき、もっともっと輝いていきたいと思いますので、これからも応援してくださるととても嬉しいです!
これからも小林聖也をよろしくお願いいたします!皆様、本当にありがとうございました!



俺_181016_0016.jpg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に物語上での長野に対してのインタビュー。それの林田の回答考えました(もしあったら)

「え?イッインタビューですか? はっはい。えっえっと、林田俊太郎です。日照産業陸上部所属です。...っその最初の長野さんの印象は一言で言うと、不思議な方でした。監督がやっと連れてくることが出来たらしくて、すごく舞い上がってらっしゃってて。僕もその時は期待してたんです。でも、あの人すごく精神論を主張してくる人で、根性と気合やって...。わかってはいるんですけど、最初の監督の指導が優しかったのもあって僕にはとても辛くて...。今なら言えるんですけど、あの時は陸上部に行くのが億劫な気持ちもあって...。毎日辛かったです。
でも自然とムカついたり、嫌いではなかったんです。むしろムカムカしてたのは弱い自分に対してで...。それにあの人走るのめっちゃ綺麗でしたから。だから、主将が抗議するってなった時は、正直どうしていいかわからなかったです。あの時は自分に負けてました...。抗議した後も気分は晴れなかったです。それで監督がタイムトライアルやるってなって、僕たちは負けてそれがきっかけで主将と副主将が辞めるってなって。もう絶望でした。そんな時長野さんは誰よりも強く僕たちを繋ぎとめてくれました。長野さんが駆けつけてくれた時誰よりも強い目をしていました。勝利のイメトレって知ってますか?あの人がやってるいつものルーティーンなんですけど。目をつむって自分を見つめろ、人の事を考えろって。自分の弱さ悔しさを見つめて自分と向き合ったんです。いろんな人たちのおかげで自分がいる。皆がいるから走れるって思いました。長野さんの見つめた中に僕たちがいるって聞いて、なんかその時安心したんです。この人ならって、そう感じたんです。皆揃って走りたいって思いました。僕以外のメンバーもいろんな事感じてて、一つになれたって気がしました。あの人すっごい不器用だけど、たぶん誰よりも人の事を考えてるんじゃないでしょうか。僕は長野さんに会えたこと良かったと思ってます。長野さんのおかげで今の自分がいる。長野さんにはとても感謝してます。」



IMG_0345.JPG



思いのほか長くなった...(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以上!
改めて、『アフターバーン!!』ありがとうございました!





そしてこのブログが記念すべき虎の子ブログ100回目の更新になりました!
100回目に何か特別に書こうかと思っていたのですが、前回分を書いた時点で公演ありがとうございましたブログになる事は必然になってましたね(笑)
なので101回目に何か書こうと思います!ハードル上げたくないですけど、こうご期待!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アメブロやってます。こっちも観てくれると嬉しいです!


小林聖也公式LINE@ 登録してくれると嬉しいです!


これからもいろんなコンテンツで頑張っていきたいと思います!

現在配信系の動画制作第二回を鋭意制作中でございます!

なる早で皆様にご視聴できるように頑張ります!

お楽しみに!

(LINE@にて動画お知らせします!)



posted by ステージタイガー at 04:40 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

'18年 1013

初日ありがとうございました!(セイヤ)

皆様、お疲れ様です!

『アフターバーン!!』初日、いろいろトラブルなどありましたが、無事終演しました!

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!

そして、トラブル諸々大変申し訳ありませんでした...


場当たりやゲネで起きなかった事って普通に起こりえるんだなっと感じた一日でした。

反省すべき点はもちろんですが、本番で感じたプラス面の出来事もしっかり振り返って、明日の公演を今日以上のものにしていきたいなっと思います!


稽古場写真 #1_181013_0595.jpg



そして今回も最後の舞台の虎での各々自由ポーズポジションで、仮面ライダーの動きやってます!

答え合わせはまた後日、ここかアメブロの方でやります!

さて、明日明後日はいったいどんなポーズをするのかな。
(ヒント:前回のアイコンタクトでは仮面ライダーゴーストのポーズ、前々回のめいめいでは二日間で仮面ライダー鎧武と仮面ライダードライブをやりました。ではこの三日間は何になるでしょうか?)



さあ、何はともあれついに始まった『アフターバーン!!』
これからまだまだ上げていきますので、これから観に来るよという方、ぜひ楽しみにしていてくださいませ。
そして、今日観てくれた方でまた観に来るよという方いらっしゃいましたら、またより良い作品していきますので、ぜひお楽しみに!


では、しっかり休息をとって明日に備えたいと思います!

おやすみなさい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アメブロやってます。こっちも観てくれると嬉しいです!

ツイッターアカウント フォローしてくれると嬉しいです。

小林聖也公式LINE@ LINE@もやってます。登録してくれると嬉しいです。



これからもいろんなコンテンツで頑張っていきたいと思います!



現在配信系の動画制作第二回を鋭意制作中でございます!

なる早で皆様にご視聴できるように頑張ります!

お楽しみに!

(LINE@にて動画お知らせします!)





そして次がいよいよ100回目の虎の子ブログ!
早いな...何書こう...
考えときます!



posted by ステージタイガー at 02:09 | Comment(0) | 小林「セイヤの人生ってなんやねん?」

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。