ステージタイガーへ

'12年 1101

パラノーマルアクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT(白井)

IMG_6379.jpg
ご無沙汰しておりました、ステージタイガーの白井でございます。
遅ればせながらなのですが「茶ばしら、」さんと「LINX’S TOKYO」無事出演終了致しました。
ここに「パラノーマルアクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT」の感想を添えて、
感謝の報告をさせていただきます。

「茶ばしら、」さんではたくさんの個性的で素敵な役者さんとご一緒させていただきまして、
まだまだ僕には足りないものだらけであると、思い知らされながら。
まだまだ、ここから成長できる可能性なんかも教えていただいて、
勝手に学んで盗んで成長していきたいと思います。
今度また共演する時にはもっともっといい役者になっていたいなとも思ったり。

「LINX’S」ではタイガーのメンバー4人で乗り込み、
(しかしながら、他のメンバーもわざわざ東京まで観にきてくれたりして)、劇団という強さを思ったり、
それでもまだまだがんばんなきゃいけないんですが、そういう事を思ったわけです。
遠く東京にいながらも、劇団員の存在を感じながら、お芝居を出来ました。
というのは、僕らが劇団でやっている強みのようなものだと思うんです。
個人戦じゃないんだよなと思ってみたりして絆みたいなものを感じたりして。

ともあれ、関わってくださったみなさま、ご来場いただいたみなさま、
遠くからご声援、応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
ほんの少しではありますが、この2週間、2公演というハードな現場で、
僕も少し成長できたのではないかと思います。

その証拠に、上記記載の映画、単なるホラー映画と思いきや、新解釈を得る事ができました。
姉弟の絆を描いたホラー作品、「パラノーマルアクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT」


ここからが本番です。


パラノーマルアクティビティの第2章ってのが東京を舞台にした定点カメラホラー映画なんですね。
もうご存知だとは思いますけれども。
そんでね、もう4も封切られてるみたいで、僕は1から3まで観てるんです。
黒幕の悪魔さんの手際の悪さについてはまた拙ブログにて詳しく語らせていただきますけれど、
例えて言うならば、代引きの料金を20年くらいかけて追いかけ続けて、
しかもアメリカでもらうはずの料金を日本まで取りにきた、みたいなカンジなんですわ。

とある悪魔儀式で呼び出されて、その術者に富を与える代わりに、その家系の最初の男児を生け贄に。
という約束だったんだけれども、最初の子供はどちらも女の子。姉妹が産まれちゃう。

ここで20年のロス!

で、しかたなく息子が産まれた姉の方に取り憑いて息子を奪おうとするが、
姉の旦那が、妹を犠牲にして悪魔を妹さんの方にやっちゃう。
あっちいけー、って。

されるがままに妹のところにひょーん!

しかたなく、妹さんも取り憑かれちゃって、姉の息子のハンター君をようやく20年越しにゲット!
そして、とぼとぼ歩いてると、東京編のお姉さんの車が妹さんをばーん!
悪魔、逆恨みで東京へ!
ここまでがだいたいのこのシリーズの流れです。
後は「4」がどうやって、この流れを回収するか、というところに期待が高まります。

なぜ、悪魔のやってくる家に住む男性はビデオカメラを買ったばかりなのか?

それだけは明らかにして欲しいところですね。
でねでね、どのシリーズでも女の人が取り憑かれて、
寝てる彼氏さんなりの枕元に一時間くらい立って見つめてる、って怖いシーンがあるんだけど、
あれって、怖いだけのシーンやなくって、
身体の中の本人の魂と悪魔が一時間くらい戦ってる愛溢れるシーンなのかなぁって思うと涙がでてきたんす。

俺、パラノーマルアクティビティで泣けた!

そんで、今回の物語のスタートってのは、アメリカで旅行してた女の人が
(同作品の「1」で悪魔に憑かれた)ケイティを車で轢いてしまって、
怪我をして帰ってくるわけです。おぉ、リンクしてクロスしてますね!そして、舞台は東京!
そして、第2章!第2章といえば、協走組曲の第2楽章を発表したのもLINX’Sでした。

ほら、つながった!
ね、ね!そういう事ですよ。
ともあれ、みなさま、ご来場本当にありがとうございました!
LIVE協走組曲も間もなくです!ご来場お待ちしております!よろしくお願いします!
posted by ステージタイガー at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 白井「ギムテキブログ」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。