「鮎川の整体センターでドア一面にかかれたアミジロウさんのサインみつけたよ!」とメールが来た、梅田です。
リアクションに困ったので、これをもって返信とさせていただきます。
さてさて、わたくしなんとこの夏公開予定の
るろうに剣心
にちょびっと出てます。
で、関係者試写会があったので昨日行ってまいりました。
るろ剣で青春時代をすごした男の、本音感想だ!
参考ぐらいにしてください。
原作ファン目線なんで、偏りに偏ってますよ!
単刀直入にいうと、
るろ剣をモチーフにした時代劇ぐらいに思って見ないと、ファンはつこっみどころがありすぎてまともに見れません!
なんせ、設定が違いますからね。
でも、アクションは普通にかっこ良かったです。
アクション寄な時代劇で、たまに知ってるセリフが出てきてにやり。
それぐらいのつもりがちょうどいいです。
そんな、るろうに剣心
数ある突込みポイントから、厳選して3つをご紹介
第3位
ちょ、外印!!!
はい。設定が違うので、まさかの外印が登場します。
そして、当然のようにグイグイ絡んで来ます。
原作では老人、さて映画では、、、答えは劇場で!
第2位
ちょ、佐之助、弱、、、、
はい。佐之助といえば、喧嘩ファイターです。
そんな佐之助の相手をするのは、戌亥番神役の
須藤元気さんです。
いわずもがな、本職ですね。技のかかりが一人だけ美しい!
さてさて、バトルの行方は、、、答えは劇場でね!
そんな中堂々の第1位は
牙突ッ!飛んだぁぁぁぁぁ!!
どんなシーンかは、想像にお任せしますが、
るろ剣ファンは参式だと無理やり納得しようとします。
そして主題歌は
川本真琴か、JUDY AND MARYか、はたまた、SIAM SHADEか!?
主題歌はまだシークレットですが、もちろん答えは劇場でね!
おろろ〜